学問所の史跡、湯島聖堂
こんにちは。新入社員のH.Iです。
今回は文京区にある史跡、湯島聖堂に行ってきました。
照り付ける日差しの中、立派な門に踏み入ります。
中には、大きな木陰に覆われた敷石の通路が広がっていました。
一転して涼しい風が吹き抜けます。
人が近づいても全く狼狽えない2羽の鳩がいました。見習いたいほど肝が据わっています。
この場所の伝統を辿ると、儒学を広めるために徳川の五代将軍綱吉が、別の場所にあった孔子廟と塾をここに移したことが始まりだそうです。
儒教の始祖である孔子の像がありました。優しそうな笑顔です。
道なりに進むとまた門があり、さらに突き当りまで進むと、大成殿と呼ばれている孔子廟が拝めます。
鳩が目の前で階段を一段ずつ上がり、ちょこちょこと歩いて中へと入っていきました。
大成殿の内部は土日祝に公開されているらしく、今回は扉が閉ざされていました。
少し残念でしたが、人が多く集まるであろう前庭に誰もいない様もまた荘厳でした。
塾に始まり学校や博物館、図書館などが置かれ、多くの人が学んできたこの地。
多くの緑や鳥の声に癒されるとともに、私も少しは勉強せねばと、身を引き締める思いです。